施設名 | シニアハイツ 友伍 |
理事長 | 鴨崎 恭夫 |
所在地 | 〒790-0952 松山市朝生田町6丁目2-27 |
TEL FAX |
089-998-7776 089-998-7774 |
事業内容 | ・訪問介護(ヘルパー) ・福祉移送 ・障害者支援事業 |
シニアハイツ友伍は、国土交通省による高齢者の居住安定法に基づき、安心安全で永住可能な住宅の提供を理念に、各種介護サービスの併用を認めた賃貸住宅です。高齢者の特性に柔軟に対応し、施設ではなく在宅でお元気に暮らして頂きたいという思いのもと、いきいきと暮らす高齢者の方を応援しております。
入居の年齢制限はありますか? | |
60歳以上の方が入居できます。 |
入居後、身体が弱ってしまった場合、どうなるのですか? | |
介護保険の事業者であるNPO法人ライフサポート友伍がみなさんの介護を担当致しますので、基本的にはそのまま住み続けることができます。 どうしても認知症やお体の事情などで転居が必要になった場合は、LSAや介護職員が相談業務を行います。 |
広さは? | |
ワンルームタイプで37.05uあります。夫婦部屋は64.75uあります。 |
その他の設備は? | |
8階に入居の方専用の大浴場があります。2階に、憩いの場としてサロン室があります。 |
家賃以外の費用は要りますか? | |
共益費7,000円、基礎サービス費8,000円が別途必要です。 水道光熱費等は通常の住宅と同じように、個人様でのご契約となりますので、実費が必要となります。 また、所得に応じて、LSA派遣費用の一部を負担して頂く場合がございます。1ケ月につき0〜2,600円です。 |
食事は、ついていますか? | |
食事つきの住宅ではありませんが、毎日でも、配食のお弁当等を申し込むことができます。もちろん、職員がお申込みのお手伝いなど致します。 また、すぐ近くに産直市があり、お弁当の購入も出来ます。 |
災害時の対応を教えて下さい。 | |
火災報知機や、緊急通報装置があり、定期的に訓練をしております。 また、館内に非常食を常備しております。 |
イベントを教えて下さい。 | |
月に1回「異世代交流会」や「各種教室」を開催しております。 異世代交流では、託児所や保育園の園児さんたちと、楽しい交流の機会を設けております。 また、季節に合わせてそうめん流し、夏祭り、芋炊き、運動会、敬老会、なども実施しており、すべての入居者様にご案内をさせていただいております。 (新型コロナウイルス感染症流行の為、現在は行事を中止しております。) |
※PDFが開きます
高齢者の方が安心してお住まいいただけるよう、床の段差を無くし、車椅子での生活にも対応しております
1DK
■住戸占有面積/32.37m2
洋室:大体8畳ほどの広さ
■バルコニー面積/ 4.68m2
DK:大体4,5畳ほどの広さ
2LDK
■住戸占有面積/64.75m2
洋室:大体6畳ほどの広さ
■バルコニー面積/9.12m2
LDK:17畳ほどの広さ